メインメニューを開く

REPORT

国際自動車ニュース『2025年3月度 – News Summary』

自動車業界は、先進国から新興国への需要シフト、自動運転、電動化などグローバルで市場・競争環境が大きく変化しています。 そうしたグローバルでの変化を皆様にお届けするため、世界の自動車産業の動向をタイムリーに発信している株式会社国際自動車ニュースと提携し、海外の自動車関連ニュースを配信致します。

  • Facebookでシェアをする
  • Twitterでリンクを共有する

北米記事 11本

欧州記事 14本

アジア記事 15本

  • 【中国―政策】中国が自動運転ソフト無線更新を許可制に、生産停止後の再開も承認必要
    (2025年3月3日)

  • 【中国―生産】ゼオンが中国で合弁、電池負極用バインダー販売
    (2025年3月4日)

  • 【インド―生産】印ジュピターが新工場を稼働、電動LCV発売
    (2025年3月5日)

  • 【中国―生産】零ホウと一汽集団、NEV開発で戦略提携
    (2025年3月6日)

  • 【韓国―政策】韓国が戦略産業支援へ5兆円超の基金設立、自動車など強化
    (2025年3月6日)

  • 【タイ―政策】タイ政府がPHV生産に税優遇を検討、EVモード性能に応じて減税
    (2025年3月11日)

  • 【中国―生産】東風汽車と神龍汽車が武漢にNEV工場、6月までに生産へ
    (2025年3月12日)

  • 【タイ―生産】欣旺達がタイで電池工場を建設、10億ドル投資、BOIが承認
    (2025年3月14日)

  • 【インド―生産】シュコダは単独でも印でEV生産へ、27年以降の燃費規制に期待
    (2025年3月17日)

  • 【中国―生産】BYDがEV超急速充電の新技術、5分で400キロ、10C電池も発表
    (2025年3月18日)

  • 【中国―その他】CATLとNIOが電池交換で提携、標準化と交換網の構築を推進、出資も検討
    (2025年3月19日)

  • 【中国―生産】一汽解放が青島で小型トラック工場、内燃車とNEV生産へ
    (2025年3月24日)

  • 【韓国―生産】現代自が今後10年でEV21種開発へ、HVも14種に倍増、900億ドル投資
    (2025年3月24日)

  • 【ベトナム―生産】シュコダとタインコンが越工場開所、CKDキットはインドから輸入
    (2025年3月28日)

  • 【中国―生産】アウディ一汽、EV工場にヒト型ロボット導入
    (2025年3月31日)

その他記事 10本

RELATED関連する記事

RANKING人気の記事

CONSULTANTコンサルタント