北米記事 11本
-
【米国―販売】24年の米新車市場は1600万台、HVがけん引、ホンダが4位に
(2025年1月6日) -
【カナダ―販売】三菱自「アウトランダー」、加のPHV販売で2年連続1位
(2025年1月10日) -
【米国―政策】米政府が中国製車載ソフト・ハードを禁止、中国車を実質排除、27年型から適用開始
(2025年1月15日) -
【米国―政策】FTCとGMが個人情報収集で合意、車両位置など5年間の売却禁止
(2025年1月17日) -
【米国―生産】日精樹脂工業、米の射出成形機組立工場を増強
(2025年1月20日) -
【米国―その他】新興EVのカヌーが破産申請、全事業を打ち切り、会社精算に
(2025年1月20日) -
【米国―政策】米当局がGMとステランを提訴、年齢差別とセクハラ放置を非難
(2025年1月20日) -
【米国―生産】ステランが50億ドル投資の延期撤回、27年からイリノイで中型ピックアップ生産へ
(2025年1月23日) -
【米国―生産】ブリヂストンがラバーン工場閉鎖へ、米事業拠点を最適化
(2025年1月24日) -
【米国―その他】電動車のニコラが身売りを検討、納車台数は増加も資金難で
(2025年1月24日) -
【カナダ―生産】加リナマー、オンタリオ州で11億ドル投資
(2025年1月30日)
欧州記事 11本
-
【スペイン―販売】24年のスペイン乗用車販売7.1%増、100万台を突破
(2025年1月6日) -
【ドイツ―その他】VWの管理職、30年までに総額3億ユーロ超の減給に
(2025年1月9日) -
【欧州―政策】欧州車各社が排出量プール参加、EUの規制強化に対処
(2025年1月9日) -
【英国―販売】24年の英乗用車登録台数2.6%増、2年連続の増加
(2025年1月7日) -
【欧州―生産】蘭NXP、車載ソフト開発の墺TTテックを買収
(2025年1月14日) -
【ドイツ―販売】24年のVWグループ世界販売2.3%減、2年ぶり減少
(2025年1月15日) -
【スウェーデン―販売】ボルボカーズの24年世界販売7.7%増、過去最高記録
(2025年1月16日) -
【ドイツ―政策】独主要政党、2月の総選挙に向け自動車政策を策定
(2025年1月22日) -
【ドイツ―生産】日本板硝子、独の自動車用ガラスの生産体制見直し
(2025年1月27日) -
【欧州―生産】JLRがカスタム塗装工程に125億円、英とスロバキアの工場を改修
(2025年1月28日) -
【ドイツ―販売】アウディ、次世代HVシステム搭載車を発売
(2025年1月29日)
アジア記事 14本
-
【韓国―生産】ハンコック、車載空調のハノンを子会社化
(2025年1月8日) -
【インド―生産】マヒンドラ、チャカンでEV工場を開所
(2025年1月9日) -
【インド―政策】印自動車メーカー、4月からリサイクル鋼材8%使用義務化
(2025年1月16日) -
【ベトナム―生産】越キムロンがフエで新工場、長安汽車の乗用車を年産5万台
(2025年1月16日) -
【中国―生産】マレリが中国でSA8000認証取得、外資部品メーカーで初
(2025年1月17日) -
【マレーシア―生産】NEXVとGNEVがマレーでEV生産へ、五菱ブランドのバンをCKD方式で検討
(2025年1月21日) -
【インド―生産】BluE、スズキのEV「eビターラ」にeアクスル供給
(2025年1月21日) -
【中国―生産】ルノー、上海市にEVのR&Dセンター開設
(2025年1月21日) -
【インド―生産】JSWが印マハ州で5.4兆円、EVや電池など投資
(2025年1月22日) -
【中国―政策】中国の自動車補助金、今年は1500万台に恩恵か=業界団体
(2025年1月22日) -
【インド―生産】ブルーエナジーが印でEVトラック工場、年産3万台、投資額は633億円
(2025年1月23日) -
【インド―生産】ブラザー、印で工作機械工場を開所
(2025年1月23日) -
【中国―生産】東風商用車、新工場と鋳造品製造子会社を設立
(2025年1月28日) -
【フィリピン―政策】アジア開発銀、比アヤラのEVインフラ整備に1億ドル融資
(2025年1月28日)
その他記事 14本
-
【エジプト―生産】マンスールがエジプトで新工場、上汽MG車を年産10万台計画
(2025年1月7日) -
【各国―生産】住友ゴム、グッドイヤーから欧米などのダンロップ商標権取得
(2025年1月9日) -
【トルコ―生産】ドガンが上海汽車と合弁協議、トルコで新工場の建設を想定
(2025年1月14日) -
【メキシコ―政策】墨が新経済計画と貿易戦略を発表、中国からの輸入抑制へ
(2025年1月15日) -
【エジプト―生産】エジプトで吉利車の工場が開所、当初は2モデルを年産1万台
(2025年1月16日) -
【パキスタン―政策】パキスタン政府、充電サービスの電力料金を45%値下げ
(2025年1月17日) -
【ロシア―生産】アフトトル、北京汽車「BJ60」の生産開始
(2025年1月22日) -
【米国・韓国―販売】現代自がGMに商用EV供給で協議、部品調達でも協力、近く契約へ
(2025年1月24日) -
【各国―販売】25年のEV・PHV販売は2千万台超か、欧州で需要回復と予測=ローモーション
(2025年1月28日) -
【ブルキナファソ―その他】ブルキナファソ初の国産EV、地場企業が初公開
(2025年1月29日) -
【アルゼンチン―政策】アルゼンチンが一部EV・HVの関税免除へ、最大5万台、内国税も減免
(2025年1月29日) -
【欧米―生産】米AAMが英GKN親会社を吸収合併、新会社の売上高は120億ドルに
(2025年1月30日) -
【アルジェリア―生産】現代自、アルジェリアで合弁生産を計画
(2025年1月31日) -
【各国―その他】モビリティフィンテックのムーヴ、Kovi買収
(2025年1月31日)