カーシェアリングのターゲットユーザーについて

質問

今週も引き続きカーシェアリングに関してご質問致します。

◆日本駐車場開発など駐車場運営各社、カーシェアリング事業に相次ぎ参入

日本駐車場開発は 2009年 7月末までに時間貸し駐車場を拠点として全国 90ヶ所でサービスを提供する計画。駐車場綜合研究所は年内に事業を開始へ。

<自動車ニュース&コラム 2008年 9月 9日号より>

◆日本駐車場開発、駐車場拠点のカーシェアリング「ecoloca(エコロカ)」

15分単位の貸出しができ、価格は 2時間・ 10km 走行の利用で 1480 円から。初回の登録手続きを済ませれば、借りる時は面倒な手続きなく、携帯や PC、電話などで気軽に予約でき利用できる。キャンペーン中は登録手数料が無料。

2008年 2月より青山表参道エリアを中心とした東京都内の駐車場 6 ヶ所でテスト運営しており、2009年 8月には全国 90 ヶ所の駐車場で合計 100台のカーシェアリング用車両を設置していく計画。9月 12日には 3 拠点を新設する。

<自動車ニュース&コラム 2008年 9月 9日号より>

前回のアンケートではカーシェアリングを普及させる上で不可欠と思われる施策についてお聞きしましたが、その結果、最も回答数が多かったのが「利用可能な拠点を増やす」でした。(全回答の 47%)

また、そのアンケート結果を反映するかのように、上記の通り日本駐車場開発等は駐車場拠点のカーシェアリングを増やす計画を発表しています。

カーシェアリング事業においては、どのようなユーザーをターゲットにするかによって拠点の配置が決まってくると考えられますが、今後、同サービスにおいては、どのようなユーザーを多く取り込んでいくことが望ましいと思われますか。

以下の選択肢のうち、最も適切と思われるものを一つだけお選び下さい。また、選択された理由もお聞かせ下さい。

  1. タクシーを頻繁に利用している個人
  2. タクシーを頻繁に利用している法人
  3. レンタカーを頻繁に利用している個人
  4. レンタカーを頻繁に利用している法人
  5. 保有(リース保有を含む)している自動車での移動が多い個人
  6. 保有(リース保有を含む)している自動車での移動が多い法人
  7. 自動車以外の交通機関(バス、電車等)を主に利用している個人
  8. 自動車以外の交通機関(バス、電車等)を主に利用している法人
  9. その他

集計結果

タクシーを頻繁に利用している個人 25
タクシーを頻繁に利用している法人 25
レンタカーを頻繁に利用している個人 28
レンタカーを頻繁に利用している法人 21
保有(リース保有を含む)している自動車での移動が多い個人 19
保有(リース保有を含む)している自動車での移動が多い法人 14
自動車以外の交通機関(バス、電車等)を主に利用している個人 12
自動車以外の交通機関(バス、電車等)を主に利用している法人 1
その他 5
合計 150